夫と私と妊活と。

妊活のこと、たまに日々のことをつぶやくブログです。

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
リプロ大阪で初診(セカンドオピニオン)を受ける時の注意点や予約について

リプロ大阪で初診(セカンドオピニオン)を受ける時の注意点や予約について

2018/9/27 リプロ大阪

リプロ大阪で着床不全の検査を受けたいな、と思って色々と調べてみました。 リプロ大阪で受けられる不育症や着床不全の検査は色々とありま...

記事を読む

リプロ大阪で不育症の検査をしようと思い立つ

リプロ大阪で不育症の検査をしようと思い立つ

2018/9/14 リプロ大阪

こんにちは~ 採卵後、4日経ちますがなかなかお腹のはりがなくなりません。 採卵後ってこんな感じだったかな? 今回採卵数も多かっ...

記事を読む

受精結果の電話

受精結果の電話

2018/9/12 Kクリニック3回目~アンタゴニスト法~

◆アンタゴニスト法◆ ◆D14採卵済み◆ おととい採卵してきまして、今日は受精報告の電話がありました。 採卵で採れた卵は全...

記事を読む

D14採卵してきました

D14採卵してきました

2018/9/11 Kクリニック3回目~アンタゴニスト法~

D12に通院し、採卵日が決まりました。 この日の卵胞の大きさは 20ミリ~の大きいのが左に5個くらい 右側は・・・忘れました・...

記事を読む

胚の質にはケトン体が関係しているらしい

胚の質にはケトン体が関係しているらしい

2018/9/6 Kクリニック3回目~アンタゴニスト法~

D10 順調に自己注射頑張っています。 後は、またD12に病院に行って 順調にいけばD14かD15に採卵予定です。 ...

記事を読む

採卵周期D8通院日とフェリチン再計測の結果

採卵周期D8通院日とフェリチン再計測の結果

2018/9/5 Kクリニック3回目~アンタゴニスト法~

◆アンタゴニスト法採卵周期◆ ◆Kクリニックにて3回目採卵◆ D3からフォリルモンP D5からHMGの注射を打ち D8に...

記事を読む

子宮内フローラって何?検査の方法は?

子宮内フローラって何?検査の方法は?

2018/9/3 子宮内フローラ

今日は、先日先生に勧められた子宮内フローラについて書きます! 子宮内フローラって何よ? 気になるよ? って方はぜひ読んでみてく...

記事を読む

治療再開します!D3通院

治療再開します!D3通院

2018/8/31 Kクリニック3回目~アンタゴニスト法~

腹腔鏡の手術を受けてから、ゴールデン期間が半年~1年くらいある うちではその後の妊娠率は50%くらい(腹腔鏡手術を受けた病院) ...

記事を読む

腹腔鏡検査受けますその②手術前

腹腔鏡検査受けますその②手術前

2018/4/23 腹腔鏡検査

手術当日です。 手術は14時からの予定ですが、朝の8時には来るように指示を受けましたので 朝から出動です。 車を夜泊めておくこ...

記事を読む

なんだかんだで腹腔鏡検査受けます 流れについて①

なんだかんだで腹腔鏡検査受けます 流れについて①

2018/4/19 腹腔鏡検査

どうしようー。 って、迷っていた腹腔鏡検査ですが 受けることにしました。 よゆーよゆーって思ってたけど 前日になるとビビり気...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

人気ランキング♡

  • 加藤神社に戌の日安産祈願に行ってきた!初穂料や予約は必要?
  • BT21胎嚢確認日
  • BT31 7W1d心拍確認の日 胎嚢と胎芽の大きさは?
  • BT13判定日前日のフライング結果
  • BT41 8w4dクリニック卒業なるか?
  • リプロ大阪でのBCE(慢性子宮内膜炎)の検査
  • プレマリンとデュファストンやっと飲み終わり!
  • リプロ大阪で不育症の検査をしようと思い立つ
  • 初期ドックで三尖弁の逆流を指摘される・・
  • チラーヂンを飲んでのTSH再検査の結果

最近の投稿

  • 7年間かすりもしなかった私が妊娠するためにした事・妊娠した周期にした事②
  • 22w5d妊婦健診とベビーザらスでチャイルドシート下見
  • 7年間かすりもしなかった私が妊娠するためにした事・妊娠した周期にした事①
  • 18w6d妊婦健診は診察時間短っ
  • 義両親と両親に妊娠報告した時の反応

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月

    カテゴリー

    • H病院
    • Kクリニック
    • Kクリニック2回目~アンタゴニスト法~
    • Kクリニック3回目~アンタゴニスト法~
    • リプロ大阪
    • 妊娠中期
    • 妊娠初期
    • 子宮内フローラ
    • 日々のつぶやき
    • 移植周期②
    • 移植周期③
    • 移植周期④
    • 移植周期⑤
    • 移植周期⑥
    • 移植周期⑦
    • 腹腔鏡検査
    • Kクリニック1回目~ロング法~

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    © 2016 夫と私と妊活と。