D19・受精確認に行ってきたよ

1c3175edea1dd185e66aee549859feb9_s

本来電話での受精確認でしたが、

卵巣の張れが心配とのことで

来院して直接の受精確認となりました。

果たしてきちんと受精してくれてたのでしょうか。

ちなみに、今回は卵巣が張れてるので、

移植はなし、全部凍結です。

スポンサードリンク

結論から言うと、受精はしてました。

24個採卵の内、

18・・顕微
6・・体外

(顕微多いな・・)

このうち半分くらい受精、分割してくれてるみたいです

元々、15個くらい採卵の予定で、

当日いきなり24個も採れたので、

多い分はたぶん未成熟だったんだと思います。

うん、ここまでは良し。想定内。

で、肝心の分割具合はどうかと言うと

2日目4分割グレード1が1つ

あとは、グレード2と3がゴロゴロという感じでした。

こんだけ採れて、顕微もして

グレード1は1つしかありませんでした。

う~ん・・・

私の場合、どれだけ採れても、

スポンサードリンク

成績が良いのは1つだけなんです

しかもその成績が良い1個も

途中で失速して分割が止まるっていうパターン。

isha2「2日までは順調ですが、

○○さんの場合、3日目以降分割が止まることが多いので、

心配だから明日(つまり3日目)何個か凍結すると思います。

もしかしたら、胚盤胞は1つもできない可能性もあります。」

誘発の注射が変わっても、E2の値が結構上がるまで育てても

結局変わらないのね・・・。

グレード3は、途中で止まってしまう場合が多いらしく、

先生も、「前の病院とほとんど同じ結果になりましたね」

と、おっしゃってました。

今回初めて顕微をしましたが、

どちらも同じくらいの受精具合なので、顕微と体外による差はないそうです。

培養液よりも、子宮の中の方が環境が良い

とは言えど、

今までと同じ様な結果の卵を、初期胚の状態で凍結して戻すことに

意味があるのか

胚盤胞まで育てて淘汰した方が良いのではないか

と、考えてしまいます。

マイナス思考はいけませんね(ノД`;)

1個でも、胚盤胞までたどり着いてくれると良いな~

応援のクリックをいただけると喜びます↓↓↓
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする