【リプロ大阪】BCE(子宮内膜炎)と不育の検査結果

IMG_0335

先日受けていたBCE(慢性子宮内膜炎)の検査結果と不育の検査結果を聞きに行ってきました。
この日は、子宮収縮検査も兼ねていてそっちに日にちを合わせていたので、
全部結果が出そろっているといいなぁ・・と思って行ってきました。

※慢性子宮内膜炎の検査検査結果はだいたい2週間後に出ますが
この時は北宅先生が出張でしばらくいらっしゃらなかったためか
3週間とカレンダーに書かれていました。

この日は、前回検査を受けてから2週間だったため
不育の方は出ていると思うけど、BCEの方は微妙かもな状態でした。

スポンサードリンク

子宮内フローラの検査を受けて、結果が悪かったため

【関連記事】子宮内フローラの検査結果が出た

看護師さんに、たぶん引っかかるであろうと言われていました。

何度も良い胚を戻しているのに着床しない人には3割くらいに内膜炎が見られる
と言われていたこともあって
引っかかる可能性大と予想していました。

陽性だったら陽性だったで、一つ着床しない原因がわかったということで
治療のしがいがあるしね。

結果・・・

陰性

でした。(検査結果出てました♪)

え?陰性ですか?と思わず言ってしまった私。
あんなに子宮内フローラ細菌バランス悪かったのに陰性。

良かったのか悪かったのか

おまけに、不育の検査結果も
すこぶる良好でした。
リプロは基準が厳しくて、だいたいの方がヘパリン適用になると言われている
プロテインS活性も95あって全然問題なしでした。
銅亜鉛検査も問題なし。
NK活性も糖関係も全く問題なし。
キレ―な検査結果でした。

ただ、一つだけTSHの値が3.34とオーバーしてました。
TSHと言えば甲状腺。
妊娠希望なら2.5以内に抑えるべき、と言われました。
(3.34は、通常生活する分には問題ありません。TSHの2.5は対応してくれる病院と対応しない病院があるみたいです。
リプロでは2.5以内に抑えた方が良いと言われました。)

スポンサードリンク

ただ、これ不妊治療始める前は1.54だったんです。
それがこんなに上がったっていのは、不妊治療でのホルモン剤の影響だろうな、と私は思っています。

先生にそう聞いたら、確かにホルモン剤の影響では上がることもあるけど
3.34は上がり過ぎだから、治療した方が良いだろうと言われました。
TSHは、妊娠すると上がるそうで、高いと胎児に影響があるそうです。

治療はチラーヂンという薬を飲みます。
リプロでは院外処方になります。
リプロにはもう行くことがないかもしれないので、90日分とりあえず出してもらいました。
1日1錠飲みます。

リプロ大阪の近くにも薬局があるそうですが
時間がなかったので、翌日地元の薬局に貰いに行きました。
念のため、チラーヂンを扱っているか確認してから行きまたよー。
処方箋は4日以内と期限があるので忘れずに。

で、もう一つ引っかかったのが、あってビタミンDです。
これは、少なくて引っかかった、のではなくオーバーしてたパターンです。
30~50が基準値で、58ありました。
ビタミンDは、以前別の検査で少なかったので1錠5000IUのサプリを飲んでいました。
飲み過ぎってことですねー。

でも、1錠あたり5000IUなので、別のサプリを買うしかないですね~と相談したら
リプロ大阪では1錠1000IUのサプリを作っていて
うちでは、だいたい4000から始めるよ。
と言われたので、帰りに買って帰りました。
ちなみに通販でも買えるそうです。
1つ1,620円で60粒入り。
1日4粒なので、1箱で15日分になります。

ということで、わざわざリプロ大阪まで行ったけど
着床しない原因に繋がる結果はほぼ得られませんでした。
あとは、この日に受けた子宮収縮検査の結果待ちですが。

んーじゃぁなんで着床しないんだ・・と、思ってしまいますね。
内膜炎が陰性だったので、抗生剤を飲んで乳酸菌サプリ飲み始めてます。

次回は、子宮収縮検査についてとこの日にかかった滞在時間について書きます!
前回の時も、こんなに待つことはあまりないという長時間滞在になったのに
なぜか今回もすごく待ちました。
リプロはあまり待たずにスムーズだってブログで読んだんですけど
最近は違うのかな???

遠方から行かれる人は、長めに時間を見ておいた方がいいです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする